保護者様からの声

キッズゆにっく学園をご利用されている
保護者様よりお寄せ頂いた声を紹介しております。

児童発達支援

  • こちらに通ってまだ数カ月ですが、少しだけ出来ることが増えたような気がします。まだまだのびしろがあるかと思うので、協力して頂ければ助かります。
  • いつも家庭では思いつかないような、様々な活動をして頂いてありがたく感じています。先生方に優しく接して頂いているおかげか、どこへ行ってっも大人の人が大好きで自分から近づいて行ってくれます。また、いつも自分でやりたい!!一人でやりたい!!とやる気がとてもあり、しっぱいしても何度も挑戦する姿が見られます。なんでもやりたい!!と言ってくれ、どこでも行きたい!!と目をかがやかせる姿があり、とても嬉しく思っています。最近は、お茶を入れたり、お米を研いだり、卵の殻をむいたり、ホットケーキを作ったりと作ることにとても興味を示してくれます。また先日、髪の毛を三つ編みにして頂いて帰ってきたのですが、とても気に入ったようで「エルサにして!」と、オシャレも楽しむようになってきて、微笑ましく感じています。様々な面から刺激を与えていただき感謝しております。
  • おかげ様で通所にも慣れて、お友達の名前も覚えて、中での様子や楽しかったことを話してくれるようになりました!小学校が同じお友達もいるようで、今から通うことを楽しみにしているようです。毎度1日の様子を丁寧に伝えて頂けて、安心して利用させていただいています!いつもありがとうございます♪
  • いつも通う度に丁寧なご説明に感謝しています。子どもが幼稚園ではできないことを体験して帰ってきてくれるので、とても嬉しく思っています。子ども達も毎回「楽しかった!」と帰宅してくれます。年度最後まで引き続きよろしくお願いします。
  • いつも工作やリトミックなど、いろいろな活動をさせていただき、子どもも楽しく通わせてもらっています。「今日はこんなこととしたよー!」と笑顔で教えてくれております。いつもありがとうございます。
  • 通園する前は、言葉数も少なく一人で遊ぶことが多かったのですが、通いだして半年くらいたつと自分の思ったことを少しずつ言葉にすることが出来るようにお友達ともお話してコミュニケーションがとれるようになってきました。言葉の理解力も深まっているようで、園で作業する前に先生から説明を聞いて自分で行動できていると聞いた時はびっくりしました。家では、ひらがなドリルを一冊最後までやり遂げることができたので、集中力があるなと感心しました。色塗りや絵を描くのも前は何を描いていいのか分からくて、戸惑っていましたが、最近では自分で色を決めて塗ったり、絵を「これ滑り台で!これぼくの!」と自分で考えながら描けるようになってきました。少しずつ成長が見られて嬉しく思います。
  • いつも親切に対応いただきありがとうございます。
  • ゆにっくさんに通わせていただいて3カ月半。言葉の発音が良くなったり、お話が上手になったり、周りから言ってもらえて成長を感じています。その他にも集中力が上がったり、集団あそびが上手になったり、できるようになったことが増えて「チャレンジしてみたらできた!」という発見が息子の自信につながり、あきらめず頑張りぬく力が育ったように思います。ゆにっくさんの先生方々が幅広く、色々な活動を取り入れ、その中で「できた!」という喜びに寄り添って沢山褒めて下さるからこその成長だと思っています。いつも本当にありがとうございます。
  • いろいろな活動があり、初めてのことをやるのに少し躊躇してしまう娘にとったら、挑戦してみようという気持ちが芽生えてきているので良かったなと思います。同年代の子がいるので家で友だちの名前がちらちらでています。
  • いつもお世話になっております。毎回通所を楽しみにしていて、親としても安心して送り出し出来ています。Lineを通じてどんな活動をしているか確認できるので、「こんな遊びできるようになったんた?」「お友達とこんな風に関わっているんだ?」と家ではなかなな見られない成長を見れて、親も楽しいです。気になったことや相談事がある時などは、先生方がとても親身になって聞いてくださるので、親の成長面でも助けられているなと日々感じています。子ども達が成長する場を設けていただき、本当に感謝です。これからもよろしくおねがいいたします。
  • いつもお世話になっております。ゆにっくがある日は、本人もすごく楽しみにしていて帰っていてから、よくお話をしてくれます。友達の名前や先生の名前もちゃんと覚えていつも楽しくすごしているんだなぁと実感しています。今後ともよろしくお願いします。
  • 最初は泣いてばかりでしたが、少し通って慣れてきてからはとても楽しそうに通っています。知らない人や場所でも泣くことが無くなり、いろいろなことに興味が出てきたようです。先生方の姿が見えると嬉しそうに向かっていきます。他の子たちと過ごせることもとても楽しいようです。通い初めて数カ月でたくさんの成長をありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
  • もともと通わせている保育園で、言葉の遅れと癇癪および他の友達への手を出すことを指摘されており、その改善を目的として、キッズゆにっくに通園させたが、通園後から言葉が劇的に増え、夫婦で驚いたほどである。また、子どもの問題となるような行動も減り、性格が穏やかになったような気がします。子どもとコミュニケーションをとれることが増え、キッズゆにっくさんには大変感謝しています。引き続き通園させたいと思うと同時に他のママ友にもお勧めしたいと思います。
  • 自宅まで距離がある中、毎回送迎して下さり感謝しています。子どもの特徴や支援していただきたいことなどの情報を、職員の皆さんがきちんと共有されているなと送迎時の会話で感じます。ゆにっくさんから帰ってきた後、〇〇くんと遊んだと子どもが話をしてたりして、家庭や幼稚園以外でお友達と触れ合える機会があることがとても良いと思います。
  • ゆにっくに通いはじめてから、落ち着いて過ごせるようになりました。色や動物に興味がなかった息子ですが、少しずつ興味がもてるようになりました。様々なことを経験できるので、本人の知らない世界を知ることができて毎回楽しそうです。良いことだけではなく、その日あった出来事を細かく伝えていただけるので、安心していられます。
  • まだまだ行く前は緊張しちゃうみたいで、泣いたりイヤイヤだったりするんですが、帰ってきたら笑顔でお姉さんになって帰ってきます!女の子が好きなビーズづくりを取り入れてくれたり、クリスマスカップケーキ作りをした日にはすごく嬉しそうでした。まだまだ慣れるには時間がかかってしまうと思いますが、今年もよろしくお願いします。
  • まだ利用を開始したばかりですが、初回利用時、私の予想に反して一度も泣くことなく笑顔で「楽しかった~」と帰ってきた娘を目の当たりにしてすごく驚きました。通っている幼稚園では未だに「ママに会いたくなっちゃった」と泣いてしまうことが多々あり、固まってしまって思っていることを何も伝えてくれない、つたえられないという状況に陥ってしまうので、人見知りのあの娘が私から離れ、一人で慣れない環境のなか、初回からこれほどまでに楽しそうに先生とも普通に仲良くお話をできるなんて・・・と私の不安は一瞬で消え去りました。スタッフの皆様のお力、サポート体制がすごく良いんだと実感した瞬間でした。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
  • 楽しそうに通っており、先生たちの対応も丁寧で、様々な活動を通じてできることも増えてきており、通わせて良かったと感じています。普段は、保育園に直接送り迎えをしていただいている為、先生とお会いする機会が少ないので、今後は気になることがあればこちらからも積極的に先生に確認させていただきたいと思います。
  • 学園に通園してから1年が経ちました。最初は毎回泣きながら通園していましたが、今は泣くことも極たまにになり、通園するのが楽しいようです。通園する前に比べ、成長している様子が日々見られ「こんなこともできるようになったの?」と驚かされます。また、写真や動画を細目に送っていただき、案してお任せできます。いつもありがとうございます。
  • 送られてくる動画を一緒に見て、新しいダンスや歌を教えてくれたり、楽しかったことを教えてくれたりします。子どもの楽しそうな姿を見て、通園させて良かったと思いました。
  • 通い始めた初日から、家に帰ってきて言葉が明瞭で、声のトーンも適切になってきました。(次の日にはもどっていましたが)繰り返し通っていくうちに、どんどん言葉がスムーズになっています。おそらく、保育園ではみんなが大きい声ではなすので、声のボリュームが大きくなりがちなのですが、場所によってはちょうどよい声のトーンを掴めてきているのかと思います。また、ひらがな、数字なども少しずつ覚えてきており、1~5までの数のババ抜きや入所まえは2ピースもあやふやで苦手だったパズルも一人でスラスラできるようになり、自信がついてきたようです。家や保育園ではできない経験をさせていただきありがとうございます!
  • いつもお世話になっております。本人の様子やお友達との関わり方、気を付けていることなどを都度報告してくださり、普段気が付かないようなこともあり参考にさせて頂いています。本人もゆにっくさんの日だよと伝えると喜んでいるので、楽しく過ごしているんだなと安心しております。ありがとうございます。
  • いつも楽しそうに通園しています。ありがとうございます。
  • ゆにっくさんに通園するようになってから、よく話をしてくれるようになり、ずっとお話をしています。通うのが楽しいみたいで、何の歌を歌ったか、歌って教えてくれたり、けんけんぱを見せてくれたり、成長をすごく感じます。ゆにっくさんには感謝です。これからもよろしくお願いいたします。
  • いつもお世話になっております。「今日は何をするのかなぁ」と毎回楽しみにしながら通っている姿を見て、おやとして何より嬉しい気持ちになります。ゆにっくさんで教えて頂いたことを家で披露してくれて、そして自分でできることが増え、本人の自信につながっているのが目に見えてわかります。常に寄り添っていただいていることにとても感謝しております。ありがとうございます。家では、最近お手伝いブームで「お手伝いしたい!」と言って卵を割って混ぜてくれたり、洗濯物を干してくれたり、食器を洗ってくれたりと大活躍です。この流れに乗って近々子ども用包丁を購入してみようかと検討中です。優しい先生方にお世話になりっぱなしですが、ゆにっくさん大好き親子をこれからもよろしうお願いいたします。
  • 人・場所見知りが強く、始めの方は泣いていく日が続きましたが、優しい先生方のおかげで慣れていくにつれ楽しんで活動ができ、話す言葉が増えたり、粘土遊びができるようになったり、成長を感じます。活動も家でできないことを体験させていただけるのはとても良いです。また座って先生の話を聞く、順番を待つ、ルールを守るなど、集団生活をする上で大切なことを学び、できるようになってきていて成長を感じます。写真や動画で活動の様子が分かるのもありがたいです。いつも感謝しています。
  • 送迎時、子どもの様子の説明があり、写真や動画でもどのように過ごしているかよくわかり、安心しています。いつもありがとうございます。
  • 気持ちの切り替えに弱さがある息子。遊び途中でえんから通所するのにいつも大泣きだと聞いていました。いつかは慣れると思いつつも心配していましたが、「行きたくない」「楽しくない」とは一度も行ったことがありませんでした。Lineで送られてくる写真をみながら「今日は〇〇をしたよ」と喜んで教えてくれるようになり、気付けば泣かずにに通所できるようになったとのお話があってビックリ!ゆにっくでは、普段できて当たり前と思われる行動でも、たくさんの先生方が「すごい!」「できたね!」とほめてくれるので、息子の自己肯定感がものすごく高まっているのだと思います。ゆにっくに通い始めてから、園の会活動や集団あそびに参加するようになり、目に見えて変化を感じています。素敵な先生方に出会えて息子は幸せだなと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
  • 2歳からお世話になり、もう4歳になりました。はじめはできないことばかりでしたが、今はどんどん色々できるようになっていて、本当にすばらしい成長を実感していて感謝の気持ちで一杯です。先生方は本当に子ども達と楽しんでいて、「仕事」という感じではなく、子ども達の気持ちに寄り添ってくださり、本当に頭が下がります。安心して通っています。ありがとうございます。
  • 引っ越して遠くなったのに対応していただき本当に感謝しています。ゆにっくでやった塗り絵やめいろ、ひらがな練習を帰ってきたらかばんからすぐ出して見せてくれます。友達とのコミュニケーションも以前より上手になったなと思うこともあり、感謝です。いつもありがとうございます。
  • 2歳半ごろからら通園していますが、たくさんできることが増え、一人でやってくれることも色々とできました。最初は療育に行かせることに不安がありましたが、子どもの様子を教えて頂けたり、相談にのって頂けたり、何より子どもが「今日はゆにっくあるのー?やったー!」と楽しんで通園してくれています。いつもお世話になり、ありがとうございます。
  • ゆにっくに通所する前は、別の施設に通っていましたが、毎回行き渋りや泣いたりしていました。しかし、ゆにっくさんに通うようになってからは、「行くのが楽しみ!」と本人も意欲的に活動しています!
  • ゆにっく学園で、いろいろなことを経験させていただいて、本人も楽しそうです。体を動かすことも、机上活動もゆにっく学園やってきたことを家でやってくれるようになりました。
  • とても楽しく通っており、子どもから様子を教えてくれることは少ないですが、活動の写真や動画を定期的に送って頂いて、嬉しく思います。「今日は〇〇先生の車だったよ」と教えてくれることがあります。スライドドアの車に憧れがあるみたいで、「家の車もスライドドアにしよう」と言われることが増えました(笑)
  • キッズゆにっく学園に行くようになってから、ちょっとずつ言葉が増えてきたように思います!伝えようとする姿が見えてきています。嬉しい
  • 短い時間の中で、子どもの様子をとても良く見て下さっていて、家では気が付かなかった苦手なことなども知れてとてもありがたく感じています。プログラムも遊びながら学べる内容で、工夫されていて良い内容だと思います。子どもも楽しく通えています。面談が電話なのがありがたいです。Lineで連絡できるのも便利で助かっています。提出物が遅れたりとご迷惑をお掛けしてばかりですが、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
  • いつも楽しそうに行っています。ありがとうございます。
  • いつもお世話になっております。子どもは「ゆにっく」に行くのを大変楽しみにしており、親としてはとてもありがたく感じています。「この子はしゃべれるようになるのだろうか」と不安でしたが、今では我が家で一番のおしゃべりさんになっており、これからの成長もっ楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします。
  • きっずゆにっくに通うようになってから、友達とのコミュニケーション、気持ちの表現がすごく成長していきました。本人も楽しみに通うようになり、先生たちのおかげです。本当にありがとうございます。
  • 通園するようになってから、言葉がたくさんでてくるようになり、成長を感じます。できることも増えました。製作や身体を動かすことが好きで、帰宅後に「楽しかった」と教えてくれます。楽しく通園でき嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
  • ゆにっくさんに通い始める前は、かんしゃくなどが大変でしたが、半年経過してから急に落ち着いてきたと感じています。正直変わるか不安でしたが、成果が見えるようになりもっと早くに通わせれば良かったと思っています。子どもも行くのが楽しいようで、毎日「今日ゆにっく?」と聞いてきており「ゆにっく大好き!」と話しています。ゆにっくさんでの活動を楽しく話しながら教えてくれて、とても嬉しく思っています。こちらの困りごとにLine以外に些細なことでも面談してくれたりと親としても助かっています。
  • 毎回少しずつできることが増え、成長を実感しております。子どもにあったトレーニングや遊びの工夫がされており、通わせて良かったと思っております。
  • いつもありがとうございます。通所を毎回楽しみにしており、特にピアノは本人のモチベーションにもつながっているようです。帰ってくるときは、いつも楽しそうな顔をして帰ってくるので、通所して良かったなと思っています。
  • 現在、子どもが年長のため、小学校に上がるとゆにっくに通えなくなることが残念です。もし、小学生になっても通うことができるようになるのなら通いなれているこちらに是非お願いしたいと思っています。Lineで相談にものっていただき、親子ともにお世話になっており、ありがたいです。いつもありがとうございます。
  • 保護者同士の懇談会があるといいなと思います。
  • 幼稚園とは違い、個人にかけてくださる時間が十分あり、子どもが安心して話すことができているようです。息子の特性に寄り添い、サポートしてくださる環境にとても感謝しています。
  • いろいろな職種の方が子ども達と関わってくれることで、いろいろな視点から働きかけてくれたり、親も不安なことがあるとアドバイスをいただけたり心強いです。ゆにっくの先生方、いろいろサポートしていただきありがとうございます。子ども達も楽しく通えているだけでなく、活動を通じてめまぐるしい成長があり、ゆにっくに通えて本当に良かったです。今年もよろしくお願いします。
  • 発達のことは専門家にお願いするのがいいよ、という話を聞き、ゆにっくに通い始めたのがもう4年前くらい。今ではすっかり自分で何でも挑戦するようになり、できないことがあっても努力で乗り越えていけるだろうと思えるようになりました。先生たちの見守りと適切なサポートのおかげと思っています。
  • 楽しく通所しています。Lineで活動の様子を送っていただけるので、安心できます。何気ない日常(手洗いや朝の会、帰り支度など)の様子も動画で見れると嬉しいです。
  • 保育園からゆにっくの移動など、切り替えが苦手な息子ですが、声をかけ続けて活動に参加できるようにしてくれて感謝しかないです。午後の利用もできたら、もう少し違ったかもしれないですね。あと少しの利用ですが、よろしくお願いいたします。
  • いつもありがとうございます!家では子どもと一緒に折り紙や身体を動かすことたくさんはできないので、クオリティの高い製作は親子共に満足しています。言葉の面でも成長が感じられますが、もう少し家庭でも取り組める口の体操などがあれば教えて欲しいです。
  • 毎月(月・木)の通所を楽しみに色々話してくれています。体を動かすことがとにかく好きなようで、家でもずっと動きまくっています。何かとまだまだご心配をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
  • ゆにっくがない日でも、「今日はゆにっくあるの?」と聞かれるくらい、通所を楽しみにしています。季節ごとの行事もあり、夏まつりやクリスマス会等のイベントがあり、家に帰ってくると、その日にしてきたことを楽しそうにお話してくれます。
  • いつも大変お世話になっています。区の教育相談の先生からゆにっくさんを紹介され、見学を経て通所させていただくことになりました。たくさんある施設の中から保育園とのかねあいを考えながら探すのはとても大変でしたが、本人が楽しく通所できており、安心しています。母の私自身が通学した懐かしい場所にゆにっくさんはあります。自然がたくさんある場所でのびのびと遊び、学んで欲しいを思います。これからもよろしくお願いいたします。
  • 行き渋りなどもなく、楽しく通わせてもらっています。季節やイベント毎に制作をしたりしていてとても良いと感じています。
  • 日々の活動の様子を降園時に聞かせてくれたり、写真(Line)で知れるので、案して通わせてもらっています。ありがとうございます。

放課後等デイサービス

  • いつもプログラミングや空手にドッチボールなど、子どもが興味をもって活動をさせいただいており、お友達もでき通園を楽しみにしている様子がうかがえます。いつもありがとうございます。
  • 兄弟で見ていただき、大変ありがたい場面も多々増えてくると思います。集団の中での個々、兄弟の存在を感じてふるまい方や思いやりを学んでほしいと思っております。ゆにっくさんが、“自分らしくいられる場所”になっているみたいでありがたいです。
  • 送迎してくださったスタッフの中で、対応(会話)がそっけない方がいて残念に思います。ご丁寧に対応してくださるスタッフの方が多いですが。スタッフの方々は明るく元気で良いと思います。

児童発達支援

  • いつもお世話になっております。家庭ではなかなか出来ないようなプログラムを組んでくださったり、我が子にあった課題内容で活動させていただいたりと、先生方の行き届いたご配慮に大変感激しております。お陰様で日々目覚ましい成長ぶりなのですが、特に「ありがとう」と感謝の気持ちが自発的に出てくる事や、困ってる人に「大丈夫?」など声かけをする我が子を目の当たりにし、胸が熱くなります。生活面でもタオルをきれいに畳めたり、ハサミを上手に使えるようになってきたりと、自信に満ち溢れている我が子の表情を見る事が何より嬉しいです。これも全て先生方の指導のおかげです。本当に感謝しております。
  • ゆにっくさんに通園するようになってから、鉄棒の前回りが出来るようになったり、英語の歌を歌うようになったりして、色々な所で成長を感じます。また、専門的な視点から支援していただけること、とても有難く思っています。
  • 3歳を過ぎてもほとんど言葉を話すことがなく、この子は本当に話せるようになるのか、色々なことを理解できているのか、不安になる日々でしたが、ゆにっくへ通い始めると2ヶ月程度でものすごく話せるようになり、今では話しっぱなしでうるさいくらいで、ここまで導いて下さったゆにっくの皆様には大変感謝しております。
    最初は一人でゆにっくへ通えるのか心配でしたが、毎回楽しそうに家を出発し、遊んで疲れはてて寝ながら帰ってくるのがほとんどと妻から聞いており、ゆにっくで新しく覚えた歌や遊びを家でも楽しそうに実行しており、ゆにっくの効果の大きさに驚くとともに、もっと早く通わせていた方が良かったのではと考えさせられる日々です。
    同年代の子供と比べると、まだまだ言葉も出来ることも少ないので、今後もゆにっくの皆様にお世話になれればと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします。
    また、家でも親が実践した方が良いことがあれば、ぜひご教示いただければ有難いです。 (お父様より)
  • 毎回楽しく通う事が出来ており、親もとても安心しています。 毎回季節に合った遊び、レクリエーションの他、鉄棒やヨガ等を行っていただき、保育園とは違い、少人数で保育士等の先生方が多くいるので、子どもはとても伸び伸び行う事が出来ています。最近では、遊びの場面でおしゃべりに夢中になり今やる事を忘れる事が家でもあり心配していますが、先生方が本人が今何をするのか気づく様声かけを行ってくださり手厚くサポートしていただき感謝しています。毎月のゆにっく通信を見て気づかされる事、こんな事出来るんだと嬉しく毎月先生方からのゆにっく通信楽しみにしています。今後ともよろしくお願いいたします。
  • ゆにっくに通うようになってから驚くほど成長したと感じています。 無理に活動に参加させず子供のペースに合わせて下さるので、「出来た!」と満足した様子で帰ってくることが増えました。
    また、自宅でも動画や写真で共有する事が出来、様子を見ながら再度褒める事が出来るので、自信に繋がっています。
    母が相談事がある時も優しく話を聞いて下さり、親子共々ゆにっくの先生方には感謝しかありません。 これからもよろしくお願いいたします。
  • 一人っ子で2歳で単語しか出なく、療育に通うか迷い、周りは3歳になったらしゃべれるようになるから様子を見たらと言われましたが、通う事を決めて本当に良かったです。通い始め半年で3語文以上会話もできるようになり、とても安心しました。迷われている方は早くに通う事をおすすめします。キッズゆにっく学園に通って本当に感謝しています。帰ってきて、今日してきたことを楽しそうに話してくれて、先生達がやさしく大好きだと話しています。
    また、活動の様子の写真や動画を見ることができ、イキイキしている様子で楽しく通っています。今後も安心して通わせたいと思っています。よろしくお願いします。
  • 通所当初はなんとなく緊張している様子を見せていましたが、今では「先生まだかな~」と何度も窓を覗くほど楽しみにしているようです。
    色々な言葉や歌を聞かせてくれたり、お友達や先生との様子を一生懸命話してくれるので、親にとっても楽しみが増えました。
    子どもの成長はもちろん、送り迎えや面談、LINE連絡などを通じてアドバイスをいただけることもあるので、親も成長する機会をいただけているなと感じています(子どもとの接し方・トイレトレーニング・寝かしつけのことなど)。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
  • ビジョントレーニングをして頂き、感謝しております。
    本当にいろいろ家ではできない事をして頂き、ありがとうございます。
    先生とのやり取りがスムーズで良いと感じています。
  • 通い始めて1年がたち、様々な方から「会話が増えた」「言葉が増えてきている」「お話し大好き」などのコミュニケーションに関することを良い報告をいただきます。
    まだまだお調子者で、テンションが上がってしまうと落ち着くまでに時間がかかってしまいますが、少しずつ自分でもコントロールしようとしているのかなと感じます。
    カードを使った取り組みや、作成する作業の取り組みが特にお気に入りで、「たのしかった」「○○で○○をして○○だった~」と教えてくれます!!
    これからもよろしくお願いします。
  • いつもお世話になっております。 ゆにっくに通い出してから、言葉の数が増えたのはもちろん、歌を歌ってくれたり、新しい行動を見せてくれたり、いろんなことを吸収して、成長させていただいております。
    時々、おもちゃ等とゆにっくに行きたがることがありますが、先生方が受け入れてくれるので、申し訳ないですがありがたくも思え、おまかせしてしまいます。
    毎回、帰宅時、子供の少したくましくなった顔と「ただいま」を聞くと、ゆにっくに通わせてよかったなと思います。
  • 親と離れると不安になりやすい子ですが、ゆにっくは楽しいから大丈夫!と楽しんで行っています。
  • 家では出来ないような運動や作品作り等もさせてもらい、笑顔で持ち帰った作品を見せてもらったり、お話をしてもらうのがとても楽しみでもあり子どもの成長を感じられるので感謝しています。
  • まだ行きはじめて2~3カ月ですが、少しずつなれてきて、帰ってきたら~したよとか聞いた歌とかを覚えて帰ってきて楽しそうな姿をみれて安心して行かせてあげれてます。ありがとうございます。
    これからも先生達をとおして少しでもお友達との関係が広がってくれれば良いなと思います。
  • いつもお世話になっております。3歳児検診の時に衝動性と多動性を指摘されてから利用させて頂いてます。初めは子どもの将来の事等を考えると色々わからないことばかりで不安でしたが、園長先生をはじめ多くの先生方に支えて頂き、今では楽しく通所させることができております。息子も「ゆにっくさんで○○したよー!」とその日のうちにやったことをうれしそうに教えてくれます。LINEでの活動報告も日々楽しみにしています。
    今後ともよろしくお願い致します。
  • ・少しずつですが、苦手な事にもチャレンジさせてもらい、出来る事が増えていて、親としても大変うれしく思います。
    ・子供も通所日の夜は○○が出来て楽しかったーと日々やりがいと楽しみを感じているようです。
  • 私は療育に100点は求めていません。私達家族と療育の力を合わせて行うものと思っています。
    色々な事業所がありますが、いつも楽しく学べる工夫を全力でしてくださっていると思っています。
    ですから、自宅でも先生達の努力が無駄にならぬような生活・育児を心がけてます。
    そんなふうに思わせてくれる先生達が多いと思います。
  • いつもあたたかく迎えてくださり、ありがとうございます。
    息子を迎えに行くとニコニコ出てきて、嬉しそうなので安心して預けています。たくさんほめてもらい、本人の自信にもなっているようです。これからもよろしくお願いいたします。
  • ゆにっくに行くようになって、ブロックのやり方が上手になりました。こだわりはどこですか?ときくと説明してくれるのですが、それも上手になってます!
  • 朝、子どもに「今日はゆにっくだよ。先生がお迎えに来るよ」と伝えると、すぐに着替え始め、嬉しそうにしています。帰ってきてからも、今日はボールで遊んだよ等と報告してくれて、毎日楽しそうに通えています。
    また、通所前は長い時間イスに座っていられない等落ち着きがありませんでしたが、今では落ち着いて活動に参加し、先生の話に耳を傾けている様子も見受けられます。
    先生方やお友達のおかげで成長する事ができて、とても有難いです。
  • 学園に通いはじめてから、色々と活動の幅が広がったと感じています。一緒に遊ぼうと言ってみたり、教わってきた歌を歌ってくれたりと今までよりもコミュニケーションもとれるようになってきました。
  • ゆにっくさんから送られてくる動画をこっそり見ていると、子供が自分の声が聞こえて、その時の状態を詳しく解説してくれます。ゆにっくさんでの活動は家ではなかなかできない事をやってくれるので、子供にとっても新鮮で、楽しく取り組んでいる様です。お兄ちゃんや同年代の子と一緒にいる中でたくさんの大切なものを学んでいるんだなと思います。いつもありがとうございます。
  • 苦手な事にも少しずつですが自分からやれる様になってきました。本当に先生たちのおかげです。
  • 子供がとても楽しく通っています。身体を動かせるのが楽しいようです。いつもありがとうございます!!
  • 支援計画に沿って活動していただいていると思います。空手等、プログラムもおもしろいと思います。
    保護者のみの懇談会(保護者同士の話し合い)の場があるといいなと思っています。
  • 通園して何か変わったというわけではないのですが、本人が毎回楽しみに通っているので、そのような場ができたことが親としては嬉しく思います。
    動画も時々送っていただけるので、楽しみに見ています。
    いつもありがとうございます。
  • 保育士の先生や専門職の先生と楽しく仲良く遊んでいる様子や頑張って活動に取り組んでいる様子を動画で見れて親としてとても嬉しいです。
  • 毎回楽しそうに通所しており、幼稚園は行かないけどゆにっくには行くという日もあります。先生方の関わりに感謝しております。
  • 1年通ってきましたが、ゆにっくに行く日を楽しみにしています。お迎えに来た時も嬉しそうに笑顔で車に乗り込んでおり、楽しく過ごしているんだなと安心できます。
    今後ともよろしくお願いします。
  • まだ通い始めたばかりで、何もわかりませんが、子どもが楽しく過ごせる場所と思ってもらいたいなと思っています。もう少し、どのように過ごしたのか知れたらいいなと思いました。(帰宅時、お話は聞けますが、せっかくLINEを活用されているのであれば…)
  • ラインがあると、最初の頃はわからないことをすぐ聞けて助かりました。後日、写真や動画が届くのを楽しみにしています。
  • 課題のある工作等に苦手意識があり、幼稚園では取り組む前から先生に「できない」「手伝って」ということが毎回あったようですが、半年過ぎた頃から自分で挑戦できるようになってきた。
    ぬり絵をすると一色でおおまかに塗っていたが、自分で考えながら多色を使ってできるだけはみださないように塗ることができるようになった。
    自分の気持ちを以前よりコントロールできるようになったようで、決まったお友達以外とも遊べるようになってきた。
  • 家では出来ないようなイベントや遊びを取り入れながら色々な事を教えてもらい、この1年でたくさん成長させてもらいました。
    本人もゆにっくに通う事を楽しみにしています。
    引き続きよろしくお願いします。
  • ゆにっくに行くことを毎回楽しみにしているようです。
    「今日はゆにっくの日?」と毎日のように聞いてきます。
    「今日は○○先生がお迎えに来てくれたよ!」など、先生方のことが大好きなようです。
  • いつもありがとうございます。
    幼稚園に入園してからも楽しく通えていてうれしいです。
    今後もよろしくお願い致します。
  • いつもお世話になっております。
    本人は毎回行くのを楽しみにしていて、幼稚園でも「今日ゆにっくなんだ!」と先生にお話しているようです。

放課後等デイサービス

  • 沢山の先生が一人一人のことをしっかり見ていただけているのがわかります。専門的に活動を行っていただき、身体的・精神的全部をみてくださってありがたいです。
    また、送迎時や動画などで活動の様子を知ることができ、相談なども児発管だけでなく、どの先生にお話しても親身に聞いてくださり、子供だけでなく、保護者もとても助けられています。
    いつもありがとうございます。
  • いつも楽しく通わせていただいています。
    空手やピアノ、野外での活動等、たくさん楽しいプログラムが考えられていて、頭が下がります。
    体を動かす活動も広々とした部屋でのびのびとできていてとても良いと思います。
    活動の様子を画像・映像を送って下さるので、楽しそうな様子が見てとれますし、安心できます。ありがとうございます。
    通いはじめの頃を思うと、今は本当に語彙も増え、会話も上手になり、成長したなと思います。
    今後ともよろしくお願いします。
  • 年中から通ってます。小2になりますが、「楽しいからやめたくない!」と彼にとって居心地の良い場所になってます。
    可能性や興味を引きのばして頂き、発見があり、ゆにっくさんに長くお願い(見てもらい)して良かったなと思っています。今後共、よろしくお願い致します。
  • ・子どもの気持ちを尊重し、その時々に応じた対応をして下さっている。
    ・担当の方がラインで本人の状況等の連絡をくわしい内容で教えて下さり分かりやすい。
  • 毎回、違う内容の活動で、今日は何をするのだろう?と楽しみながら通所しています。
    色々な事を経験させてもらい、とても感謝しております。
  • 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
    時々行き渋りがありますが、行けば楽しんで帰って来ます。先生方の支えのおかげです。
    ありがとうございます。
  • 1人目の育児で分からない上に、発達の遅れを指摘され「どうしたらいいんだろう」と悩んでいたのを助けてくれたのがゆにっくでした。 コロナで子ども同士の友だちも全くできなかったのですが、ゆにっくで同年代のお友だちができて、親としても安心することができました。自分の世界で完結しがちな娘でしたが、子ども同士の学びあい、スタッフの皆さんの見守りのおかげで幼稚園通園を考えられるほど成長したと思います。 感謝です!!
  • 私自身もデイサービスや就労支援等で働いていたので事業所の見学に行くと気になる点が多くなかなか決まらず南区のほとんどの事業所を見学しました。私達が首を傾げる前に本人が嫌がって「おうち帰る」と言ったり私から離れないところが多く南区以外で検討していました。最後に見たのがゆにっくで同世代の子どもが多く何よりも見学に来た我が子を無理のない範囲で参加させて頂いたり室内を走り回った際にテーブルにぶつからないように配慮して頂きここしかないなと思いました。
    活動プログラムも充実していて、個別支援をして頂いているのもとてもありがたいです。
    先生がたくさん居ますが皆さんとても優しくしっかりと見て頂いている安心感がいつもあります。日々どんな事をして頂いているのか本人の口から正確に聞けなくても、帰宅した本人を見れば分かります。「ゆにっく良かった」「ゆにっく楽しかったね」と報告してくれる以外にも「今日○○くんいた」「○○先生と遊んだ」ととても嬉しそうにしています。いつもありがとうございます!!
  • ゆにっくに通いはじめてから、言葉や表現力が豊かになったと感じています。たまに朝ぐずって「行きたくない」と言う事もありますが、帰りはいつもごきげんなので、本当に楽しんで通っているのだなと思います。本人が楽しく学べている事が一番ですので、安心しています。ありがとうございます。
  • はじめは緊張していた本人ですが、優しい先生たちがいっぱいですぐに慣れてくれました。
    手先を使う遊びだけでなく、小さなトランポリンや平均台もさせてもらえて、毎日趣向をこらした遊びをしてくれます。時には個別に先生と一対一でじっくり療育してくれるなど、子供にあったサポートを計画的に組んでくれるのが心強く思います。
  • いつもありがとうございます。1年に1回くらい参観日というかゆにっくで親子の交流ができたらいいと思います。そこで、ゆにっくのノウハウを少し教えて頂ければ、家庭で子どもとのコミュニケーションがより深くなると思っております。
  • いつもお世話になっております。
    毎回通所を楽しみにしており、行くと自分の欲求を上手に満たしてくれる先生方がいて、本人はのびのびと楽しんでいると思います。
    活動の様子も写真や動画でみられるので、それを本人に見せながらどんな事をしてきたの?楽しかった?など会話のきっかけにもなります。まだまだ言葉は出ませんが、ジェスチャーや喃語で説明してくれており、発語の促しにもなっていると思います。
    日々の先生方の愛情あふれる関わりに、子どもだけでなく、親の方も幸せな気持ちにさせて頂いております。ありがとうございます。
  • 苦手だった歌やダンスなど、ゆにっくでたくさんの活動をしていき楽しんでするようになりました。
    先生の皆様もとても優しく、保護者にもていねいに対応して頂き、いつもありがとうございます。
    英語や空手といった習いごとのようなことも経験できるので、子どもは何に興味があるのか、どんなことをやってみたいのかが分かっていくのがとてもありがたいです。
  • 少ない時間の中でも療育の工夫がたくさんあり、子供が楽しんで通える場所だと思います。
    また、製作の時間もある様で、家ではなかなか作れない作品など喜んで持ち帰ってくるのも親としてうれしく思います。
    自分で作った事が自信につながっている様に思います。
  • はじめての場所や人に不安が膨らんで「行きたくない」と言い出すのではと心配していましたが、とても優しく明るい先生方のおかげで、ビックリするほど、慣れるのが早く楽しく通わせていただいています。
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。
  • 活動プログラムを色々工夫してくださり、子供が毎日楽しみに通園しています。
  • 興味を持っていたことを習い事のように教えてもらい、少し得意な分野を持ったことで、自信に繋がったと思います。
    毎週楽しみにしていて、有難いです。
  • クッキングや忍者体験と家や学校で体験できない事をしてくれるので、子供はとても喜んでいました。子供の楽しい!!を通じて子供の持つ本来の力(良い所)を伸ばせてあげられたらと思っています。家ではなかなか余裕がないので、上記のような体験は子供にとっても、親にとっても嬉しいです。
    実験物も喜んでいましたよ。
    年齢が上がってくると、行く(通う)事にしぶりがでてきてるので、難しいとは思いますが、楽しい+学ぶをセットにしたアレンジを今後もよろしくお願い致します。
    同じ?悩みを持つ親同士の関係がないので、何か縁でもあると心強いなぁ~と思っているところです。
  • いつも楽しく通所させていただき、感謝しております。
    心の安定がはかられ、家庭でも楽しみを沢山見つけられるようになり、学校でもがんばれています。
    相談に乗っていただき、困り事にも都度対処法を教えてもらうことで母としても心強いです。
    これからもよろしくお願い致します。
  • うちの子はピアノも習わせていただいていますが、その他様々な体験をすることができていつも楽しみにしているようです。活動の写真や動画を送っていただけたり、帰りにその日あった事を教えていただけたりするのもありがたいです。
    こちらに通うようになってから、会話の幅が広がったな…と感じます。
    これからもよろしくお願いします。
  • 楽しく利用させて頂いてます。
    外で走りたい時や、物作り、初めての活動もあり喜んでいます。
    周りの意見で通園することが必要だったのかどうか悩むような事もありましたが、子供本人が「深呼吸、深呼吸!」と言いながら自分と向き合い楽しく過ごせている姿を見て良かったなと思っています。
  • 出来ることが増えているように感じます。
    また、自分でやろうとしていることも増えています。
    少しずつですが、成長していることを感じます。
  • 楽しく時間を過ごせている様子が動画等で分かりやすく、家族の都合にも合わせていただいているので、本当に助かります。
    子供の興味が有る事は数字等のばせればいいなぁと思っています。
  • たくさんのお友だちや先生と関わり、周りをよく見たり、調和できるようになりました。キッズゆにっく学園でやったことを、家で実践してほめられるととても嬉しそうです!
    本人も毎日楽しそうなので、通ってみてよかったと思いました。
  • 子どもの様子をLINEで報告してくれるので安心です。
    また、子どもも「ゆにっくでこれ作ったの」「ゆにっく楽しかった」と言うので、子どもの気持ちによりそってくれているんだなと感じます。
    車の送迎も本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします。
  • 両親としか行けなかったトイレに、ゆにっくの先生となら行けると言ってパンツで行くと自分から言ってくれました。
    先生への信頼のあかしだと感じています。
  • いつもありがとうございます。
    これからも、楽しく過ごせるよう宜しくお願いします。
  • 優しい先生方と接するのを楽しみにしています。
    工作や製作、運動などのゆにっくで行ったものを家で話したり、家の中でも自主的に体を動かし楽しむ様子が見られています。
  • お世話になっております。
    先生方の雰囲気がとてもあたたかく、子供の様子をしっかりと見てくださるので、安心して通うことが出来ています。
    先生方の声がけが素晴らしいので、子供も楽しくのびのびと過ごせているようです。
    これからも成長を見守っていきたいと思います。
  • 子どもが通所を楽しみにしており、帰ってきてからも園での様子を楽しそうに話してくれます。
  • 毎日通園を楽しみにしているようで、私たちも嬉しく感じる。
    ゆにっくではとても良い子にしているようで家にいる時との差にびっくりするが、息子なりに空気を読んだり、ちゃんとしなきゃ!!と思って頑張っているのだと思うと、成長を嬉しく感じる。
    先生方がみなさんとても優しく話しかけやすい方々ばかりで、何でも相談できるのが嬉しい。
  • 娘が幼稚園に行くよりもゆにっくに行くことを楽しみにしていて、本当に楽しいんだなあと思いました。
  • いつもありがとうございます。ゆにっくへ通園してから他の人(保育園の先生やお友達)に言葉が増えた、自分から話す様になったと言われます。私達夫婦もとても感じ嬉しく思います。
    次はいつ?と通所を楽しみにしており通って良かったと感じています。保育園の良さはありますが小集団(少人数)で活動することが●●(児童名)には合っていたのかなと感じます。
    まだ言葉が出ない事もありますが、子どもに合った計画をしていただき感謝しています。今後もよろしくお願い致します。
  • 通いはじめてまだ半年ほどですが、日々成長を感じられて親としてとてもうれしく思っています。
    家ではなかなかできないような活動を毎日様々体験させていただいて、なにより本人が楽しく通えているのが一番良いことかなと思います。
    先生方も優しく、日々の活動を画像や動画で報告してもらえるのも安心です。
  • 通いはじめは言葉が遅く自分で伝えるということが難しかったですが、数カ月たち今では自らたくさんお話ししてくれるようになりました。通園して歌や踊りも好きになり色々と自信がついてきたみたいです。

札幌市南区 キッズゆにっく学園 児童発達支援・放課後等デイサービス(児童デイサービス)

〒005-0810
1くみ札幌市南区川沿10条3丁目8-10
2くみ札幌市南区川沿10条3丁目8-12

メールでのお問い合わせ